『漢字文献情報処理研究』第8号

漢字文献情報処理研究第8号
■書名:『漢字文献情報処理研究』第8号
■編者:漢字文献情報処理研究会

■ISBN 978-4-87220-117-8
■体裁 B5/191p
■本体価格 2,000円

<目次>
論文
 なぜ文系と理系の議論はすれ違うのか(その二)―デジタル時代の『読書の学』―………當山日出夫
 『在ベルリン吐魯番出土漢文世俗文書総合目録』のその後―FileMaker によるDatabase のWeb 公開の一例として―………田口 昌弘・小口 雅史
 『老子』の聖人と玄徳―4gram 遷移ネットワークにみる概念の媒介構造―………齊藤 正高
漢情研2007 年公開講座報告 " 版面権" とは何か
 夏期公開講座レポート………佐藤 信弥
 東洋学情報化と法律問題―第5 回
 音楽/楽譜の校訂と著作権法(中編) 校訂権とその周辺(その三)………石岡 克俊
特集1:漢情研的 VISTA & Office2007
 はじめに VISTA とOffice2007 はお薦めか?………山田 崇仁
 Vista の多漢字・多言語設定………二階堂善弘
 Office 2007 の多言語機能を使う………千田 大介
 日本語フォント環境( 続) とVista/Office2007 のIME………清水 哲郎
特集2 漢文とマークアップ
 漢文のマークアップ 現状と課題………師  茂樹
 訓点付き漢文の返り点から統語情報を導出しXML で構造化する試み………山崎 直樹
 日本の漢文史料とマークアップ―新たなデータベースの可能性に向けて―………後藤  真
中国語CAI 実践レポート 日本中国語CAI 研究会
 中国語メディア教材の制作 学習・教育、二つの視点に基づく教材構築………氷野 善寛
 授業報告:中国語とメディアリテラシーの向上のために………中西 千香
ソフトウエア レビュー 
 Google 提供のソフトウェア 何故Google をとりあげたか /Google コミュニケーションツール群 /アーカイブ検索ツールとしてのGoogle(図書・テキスト・論文検索) /Google ドキュメント オープンなコラボツールは使えるか /
学術情報インターフェースとしてのGoogle Earth / Google マップ………山田崇仁 / 秋山陽一郎 / 小島浩之 / 小川利康 / 師茂樹
 アプリケーションソフト WWW ブラウザ / JUST Suite2007 /今昔文字鏡・超漢字検索 / Chinese Writer9 /j・北京 V6 / 楽々中国語 V4 / Adobe Creative Suite3………上地宏一 / 山田崇仁 / 野村英登 / 金子眞也 / 田邉鉄
学術リソース レビュー
 学術サイト 中国のネットの動向 / 中国古典文学 /大規模漢字集合の異体字構造―情報処理学会 試行標準 IPSJ-TS 0008 の紹介― /図書館とOPAC / オンライン書店 / 古貨幣・古札 画像データベース /国立国語研究所の言語コーパス整備計画「KOTONOHA」の紹介………千田大介 / 上地宏一 / 小島浩之 / 山崎誠
書評
 「特集:インターネットと言語研究」月刊『言語』2007 年7 月号 /『リズムで学ぶ三文字中国語』
お知らせ
 漢字文献情報処理研究会 入会のご案内
 漢字文献情報処理研究会彙報 / 著者紹介

ページトップへ