『漢字文献情報処理研究』第10号

漢字文献情報処理研究第10号
■書名:『漢字文献情報処理研究』第10号
■編者:漢字文献情報処理研究会

■ISBN 978-4-87220-134-5
■体裁 B5/187p
■本体価格 2,000円

<目次>
【論文】
 東京大学総合図書館所蔵鷗外文庫「明代勅命」管見………小島 浩之
 GraphText 紙テープに呪縛されないテキストデータの試み………師  茂樹
【漢情研2009 年公開講座報告 著作権をめぐる新動向 "Google ブック検索" と著作権法改正案】
 著作権をめぐる最近の動向 Google ブック検索問題と著作権法改正案………小島 浩之
 KOTONOHA『現代日本語書き言葉均衡コーパス』における著作権処理………前川喜久雄
 著作権法改正と国立国会図書館のデジタル化を巡って………大場 利康
 雑考:Google ブック検索とアメリカの出版事情………清水 哲郎
 学術情報のディジタル化 国立国会図書館の新たな役割………石岡 克俊
【特集1 『漢情研』10 年を振り返る 漢字文献情報処理の変遷】
 『漢情研』10 年を振り返って………山田 崇仁
 電脳漢字処理環境この10 年………上地 宏一
 図書館・OPAC・漢籍………小島 浩之
 人文学情報教育の10 年………山田 崇仁
 N グラム特集、その後………師  茂樹
 中国語CAI 実践レポート………田邉  鉄
【特集2 人文系学生への情報教育とカリキュラム】
 漢字文献情報処理教育には何が必要か………山田 崇仁
 人文学情報教育に携わって………山田 崇仁
 授業報告:卒業論文作成のための情報検索入門………藤原  敦
 「人文系学生のためのIT スキル共通参照枠」の提案………山崎 直樹
 授業実践:コンピュータ中国学 ̶知る・使う・作る̶ ………清原 文代
【中国語CAI 実践レポート Web を活用した中国語授業プラン】
 未知の単語との遭遇 ―辞書では分からない単語へのアプローチ………氷野 善寛
 画像が伝える中国語 ―文字だけでは伝えきれない中国語を知る………中西 千香
 中国の伝統行事 ―調べてみよう!中国と日本の行事の相違………三枝 裕美
 「たまご一個いくら?」の中国語………田邉  鉄
 就活で学ぶ中国語………清原 文代
 教室から旅する90 分………金子 眞也
【情報リソースレビュー】
 アプリケーションソフト/学術リソースWindows7 & Office2010 テクニカルプレビュー版 /一太郎2009 & ATOK2009 / Web ブラウザ /WorldVoice 日中英韓 / 中国のネットとIT 事情………山田崇仁 / 秋山陽一郎 / 金子眞也 / 千田大介
 学術ソフト・製品 USB 個人用小型データベース―愛如生拇指数據庫:『方以智著作集』を例に………齊藤正高
【自著紹介】
 『情報歴史学入門』
【お知らせ】
 漢字文献情報処理研究会 入会のご案内
 漢字文献情報処理研究会彙報 / 著者紹介

ページトップへ