中国語教科書

新中国語ステップⅡ

978-4-87220-234-2
■書名:新中国語ステップⅡ
■著者:成寅

■ISBN:978-4-87220-234-2
■体裁:B5判
■本体価格:2,500円

初級教科書『新中国語ステップⅠ』の続編。
音声はトラックを1つずつQRコードにし、都度スマートフォンで音声をチェックできるようにした。

メカニズムで学ぶ中国語の発音

9784872202250
CD付
■書名:メカニズムで学ぶ中国語の発音
■著者:松本洋子

■ISBN:978-4-87220-225-0
■体裁:B5判 104頁
■本体価格:2,500円

【音声】
https://drive.google.com/drive/folders/1bC8ck3AD0bI_uANFMHVx5opUeo7fbOFq?usp=sharing
※googleアカウントをご利用ください。

【目次】
アルファベットと音節
声調(四声)
単音節声調の聞き取り
多音節声調の発音練習
2音節声調の聞き取り
軽声の発音と聞き取り
 軽声を含む音節の発音練習/軽声を含む音の声調聞き取り
主な音声器官
音節表について
重要母音4種
音節の構造
有気音と無気音
有気音
無気音
有気音と無気音の対比
残りの子音(そり舌音以外)の発音
実際の音節の発音(そり舌音以外)
 【1群】an とang の発音区別/an とang の聞き分け/en とeng の発音区別/en とeng の聞き分け/ ang eng ong の発音区別/コラム:中国語の音節末尾音-n –ngと日本語音読み末尾ンとウ・イの関係
実際の音節の発音(そり舌音以外)
 【2群】in とing の発音区別/in とing のきき分け
 【3群】
 【4群】
声調パターンによる音節発音練習(そり舌音なし)
そり舌音
声調パターンによる音節発音練習(そり舌音入り)
アル化
変調
音節同士のつながり
参考文献
巻末:音節表

新 中国語ステップⅠ

新ステップ1
CD付
■書名:新 中国語ステップⅠ
■著者:成寅

■ISBN:978-4-87220-218-2
■体裁:B5判 50頁 
■本体価格:2,400円

《 2019 年 4 月 1 日刊》

【目次】
発音編
第1課~3課 発音編

第4課
①動詞“是” を用いる文
②語気助詞“吗”を用いる諾否疑問文
④構造助詞“的”
⑤名前の言い方“叫”と“是”

第5課
①動詞“有”を用いる文①
②反復疑問文
③形容詞述語文
④疑問代名詞“几”を用いて数を尋ねる疑問文
⑤助数詞
⑥数詞“二”と“两”
动脑筋【外国語】/中国文化の窓【中国語の辞書】

1~5課のまとめ
教室用語

第6課
①動詞“在”を用いる文
②前置詞“离”
③副詞“太”
动脑筋【外国の都市名】/中国文化の窓【携帯電話】

第7課
①動詞“有”を用いる文
②語気助詞“呢”を用いる省略疑問文
③副詞“都”
动脑筋【パソコン用語】/中国文化の窓【大学】

第8課
①百までの数え方
②時間の言い方
③名詞述語文
动脑筋【世界の祝日・祭日】/中国文化の窓【干支】

第9課
①動詞述語文
②助動詞“想”
动脑筋【食品・飲料名】/中国文化の窓【食文化】

第10課
①助動詞“会”、“能”、“可以”
②連動文
③“太~了”
动脑筋【国の名前】/中国文化の窓【カラオケ】

6~10課のまとめ

本文日本語訳


中国語入門 ‐ 中検準4級対策

表紙B
初級
■書名:中国語入門 ‐ 中検準4級対策
■著者:金昌吉 王少鋒

■ISBN:978-4-87220-214‐4
■体裁:B5 判 100 頁
■本体価格:1,800 円

<2018年 4 月 1 日刊>

【目次】
第1課 概説と発音Ⅰ
一.中国語について 二.漢字と中国式のローマ字発音表記 三.基本母音とその発
音 四.声調(四声)/練習問題

第2課 発音Ⅱ
一.声母 二.複母音 三.鼻音を伴う韻母/練習問題

第3課 発音Ⅲ
一.発音の変化と声調記号のつけ方 二.教室用語/練習問題

第4課 你叫什么名字?
一.例文 二.関連語句 三.ポイント 1.人称代名詞 2.名前の聞き方・言い方
四.日常挨拶用語/練習問題/【中検準4 級よく出る語彙】日本語と意味が違う単語/★チャレンジしてみよう:小テスト1

第5課 我是日本人
一.例文 二.関連語句 三.ポイント 1.“是”の使い方 2.副詞( “也”、
“都”、“不”) 四.日常挨拶用語/練習問題/【中検準4 級よく出る語彙】日本語と同じ意味の単語/★チャレンジしてみよう:小テスト2

第6課 这是什么?
一.例文 二.関連語句 三.ポイント 1.指示代名詞2.反複疑問文と疑問詞疑問文四.日常挨 拶用語/練習問題/【中検準4 級よく出る語彙】学習に関する単語/★
チャレンジしてみよう:小テスト3

第7課 総合練習(一)

第8課 你家有几口人?
一.例文 二.関連語句 三.ポイント 1.“有”の使い方 2.数字の言い方(一)
四.日常挨拶用語/練習問題/【中検準4 級よく出る語彙】親族関係/★ チャレンジしてみよう:小テスト4

第9課 你今年多大了?
一.例文 二.関連語句 三.ポイント 1.“有”の使い方 2.数字の言い方(ニ)
四.日常挨拶用語/練習問題/【中検準4 級よく出る語彙】月、日の表記★チャレンジしてみよう:小テスト5

第10課 你家在哪儿?
一.例文 二.関連語句 三.ポイント 1.“在” 2.方位詞 四.日常挨拶用語/練
習問題/【中検準4 級よく出る語彙】地名・地理★ チャレンジしてみよう:小テスト6

第11課 今天星期几?
一.例文 二.関連語句 ◎時間や曜日の表現 三.ポイント 1.選択疑問文 2.反
復疑問文 四.日常挨拶用語/練習問題/★チャレンジしてみよう:小テスト7

第12課 まとめと総合練習(二)
疑問文のいろいろ/練習問題

第13課 现在几点了?
一.例文 二.新出単語 ※関連語句 三.ポイント 1.時刻の表現 2.“几”と
“多少” 四.日常挨拶用語/練習問題/★チャレンジしてみよう:小テスト8

第14課 最近忙吗?
一.例文 二.新出単語 三.ポイント 1.形容詞述語文 ※よく使われる形容詞1 2.複合時間表現 四.日常挨拶用語/練習問題/★チャレンジしてみよう:小テスト9

第15課 那件衣服多少钱?
一.例文 二.新出単語 三.ポイント 1.お金の単位 2.“有点儿”と“一点儿”
※よく使われる形容詞2 四.日常挨拶用語/練習問題/★チャレンジしてみよう:小テスト10

第16課 你会说汉语吗?
一.例文 二.新出単語 三.ポイント いろいろな助動詞 1.「~できる」2.その他 ※よく使われる動詞フレーズ(動詞+目的語) 四.日常挨拶用語/練習問題/★チャレンジしてみよう: 小テスト11

第17課 まとめと総合練習(三)
練習問題 模擬試験1

第18課 你在干什么呢?
一.例文 二.新出単語 ※関連語句 三.ポイント1.助動詞2 2.“在…呢”3.連
動文 四.日常挨拶用語/★チャレンジしてみよう:小テスト12

第19課 外面下雨了
一.例文 二.新出単語 ※関連語句 三.ポイント 1.自然現象文 2.持続を表す
“着” 四.日常挨拶用語/★チャレンジしてみよう:小テスト13

第20課 你在哪儿吃午饭?
一.例文 二.新出単語 ※関連語句 三.ポイント いろいろな前置詞 四.日常
挨拶用語/★チャレンジしてみよう:小テスト14

第21課 这个比那个漂亮
一.例文 二.新出単語 ※関連語句 三.ポイント1.比較文 2.感嘆を表す“太…
了” 四.日常挨拶用語/★チャレンジしてみよう:小テスト15

第22課 まとめと総合練習(四)
練習問題 模擬試験2

第23課 你哪儿不舒服?
一.例文 二.新出単語 ※関連語句 三.ポイント 1.時量と動量 2.“不”と
“没” 四.日常挨拶用語/★チャレンジしてみよう:小テスト16

第24課 桌子上有一本字典
一.例文 二.新出単語 三.ポイント 1.“有”と“在” 2.数+量+名 ※よく使われる数量表現 四.日常挨拶用語/★チャレンジしてみよう:小テスト17

第25課 模擬試験

準4 級単語集



理系のための中国語 発展編

理系のための中国語_発展編_表紙(印刷用)
中級
■書名:理系のための中国語 発展編
■著者:中国地区高専中国語中国教育研究会

■ISBN:978-4-87220-2120
■体裁:B5 判 61 頁
■本体価格:1,600 円

<2018年 4 月 1 日刊>

【目次】
第一課 
【1】様態補語
【2】“越〜越〜”
【3】“先〜再〜”
【コラム】外国語の固有名詞
第二課 
【1】結果補語
【2】可能補語
【3】“一点儿”
【4】“A是A”の構文
【コラム】中華料理いろいろ
第三課 
【1】“A、B、C什么的”
【2】仮定表現
【3】“把”構文
【4】“差点儿”
【コラム】“不”と“没有”
第四課 
【1】方向補語
【2】禁止文
【3】“不管〜”
【4】“觉得”
【コラム】中国の交通ルール
第五課 
【1】“才cái”の用法
【2】“是〜还是〜”
【3】語気助詞“啊a”の用法
【4】“不只〜也〜”
【5】電話関連用語
第六課 
【1】アルファベット語
【2】“因为〜所以〜”
【3】“好像〜”
【4】パソコン用語
第七課
【1】“虽然〜但是〜”
【2】“从”と“离”
【3】加減乗除の言い方
【4】数学用語
【5】“打算”
も第八課 
【1】“除了〜以外”
【2】“原来如此”
【3】疑問詞の不定用法
【4】自動車用語
【コラム】中国の自動車事情
第九課 
【1】“〜地”の用法
【2】“怎么回事?”
【3】“又”と“再”
【4】“不但〜而且〜”
【5】その他の工具
第十課
【1】離合詞
【2】“我看”
【3】“小菜一碟”
【4】電気製品用語
第十一課
【1】“恐怕”
【2】“连〜也〜”
【3】受身文
【4】電気関係用語
【コラム】外来語
第十二課
【1】“一边〜, 一边〜”
【2】割合の言い方
【3】反語文
【4】自動車関係用語
第十三課 
【1】“有的〜, 有的〜”
【2】“多么〜啊”
【3】“随着〜”
【4】存現文
【コラム】擬音語、擬態語



上海びより 新訂版

新訂版 上海びより
初級
CD付
■書名:上海びより 新訂版
■著者:石慧敏 金子眞也

■ISBN:978-4-87220-201-4
■体裁:B5判 72頁
■本体価格:2,000円

2017.6月刊

《目次》

本書の構成と使い方
第1课 在飞机上(機内で)
第2课 机场迎客(空港での出迎え) (留学生日記)
第3课 去银行(銀行での両替)
第4课 住宿(宿泊)
第5课 在教室(教室にて) (留学生日記)
 情景会话:寄明信片(航空便で葉書を出す)
第6课 吃饭(食事)
 情景会话电话订座(レストランに予約を入れる)
第7课 上街问路(道を尋ねる) (留学生日記)
第8课 买东西(買い物)
 情景会话:买衣 (服を買う)
第9课 去豫园(豫園に行く) (留学生日記)
第10课 爱好(趣味) (留学生日記)
第11课 游周庄(周荘観光)
 情景会话:买火车票(高速鉄道の切符を買う)
第12课 打车(タクシーに乗る)
第13课 看医生(医者にかかる)
第14课 参观博物馆(博物館見学) (留学生日記)
第15课 谈天气(天気について)
第16课 送别(送別)
 情景会话:寄包裹(小包を送る)

語彙表


理系のための中国語入門

理系入門
初級
CD付
■書名:理系のための中国語入門
■編者:中国地区高専中国語中国教育研究会

■ISBN:978-4-87220-202-1
■体裁:B5判 69頁
■本体価格:2,200円

2017.4月刊
【音声データ】
https://drive.google.com/drive/folders/1FgDvQPy0yHKfIQ0RwutZvkITfxp6wAfh?usp=sharing

《目次》

発音篇
第一課 四声とピンイン・単母音と複母音
【1】 四声
【2】 ピンイン(拼音)
【3】 単母音
【4】 複母音 【コラム】発音のコツ(1)
第二課 鼻母音・子音・無気音・有気音
【1】 鼻母音
【2】 子音
【3】 無気音と有気音 【コラム】発音のコツ(2)
第三課 声調の変化・アル化・特別な“ i ”
【1】 声調の変化
【2】 アル化(儿化)
【3】 特別な“ i ” 【コラム】早口ことば
第一课 你有几个?
【1】 数字を覚えよう
【2】 “有yöu”の用法
【3】 “几joe”と“多少duõshao” 【コラム】簡体字と繁体字
第二课 今天是四月二十号。
【1】 日付の言い方
【2】 今日、明日の言い方
【3】 A“是shì”Bの文型 【コラム】九九
第三课 明天是星期几?
【1】 曜日の言い方
【2】 “叫jiào,姓xìng”の用法
【3】 “什么shénme”の用法 【コラム】中国語を入力してみよう
第四课 我买这个。
【1】 SVOの文型
【2】 お金の言い方
【3】 こ、そ、あ、ど、ことば 【コラム】疑問詞
第五课 厕所在哪儿?
【1】 “在zài”の用法
【2】 重さと長さの言い方
【3】 反復疑問文 【コラム】加減乗除と小数、分数
第六课 上海的天气怎么样?
【1】 主語+形容詞の構文
【2】 “太tài”の用法と季節の言い方
【3】 助動詞“想xiǎng,要yào,应该yīnggāi”の用法
【コラム】数学用語
第七课 明天我七点半上班。
【1】 時間の言い方
【2】 “会huì,能néng,可以kěyǐ”
【3】 介詞“对duì,在zài,跟gēn”の用法 【コラム】あいさつ言葉
第八课 我喝了两瓶啤酒。
【1】 時間量の言い方
【2】 “了le”の用法
【3】 介詞“从cóng,离lí”の用法 【コラム】量詞
第九课 我哥哥正在看电视呢。
【1】 進行形
【2】 主述述語文
【3】 語気助詞“啊a,吧ba,呢ne” 【コラム】五金=五つの金属
第十课 你去过北京吗?
【1】 経験
【2】 動詞重ね型と“一下yíxià”
【3】  “是⋯的”の文 【コラム】元素記号
第十一课 她给了我一个巧克力。
【1】 二重目的語
【2】 同格文と比較文
【3】 使役文 【コラム】決まり文句
語彙索引



 基本の中国語を楽しく学ぶ中国語一年生 キャンパス編 

中国語一年生キャンパス篇
初級
CD付
■書名: 基本の中国語を楽しく学ぶ中国語一年生 キャンパス編 
■著者:明照典子 小林和代 神道美映子

■ISBN:978-487220-156-7
■体裁:B5判 83頁
■本体価格:2,000円

2016.11月刊

《もくじ》
第1課 先生、こんにちは。
 先生、こんにちは。/今から出席を取ります。/練習問題
第2課 大学生ですか?
 大学生ですか?/彼は誰?/練習問題
第3課 お名前は?
 お名前は?/初めまして。/練習問題
第4課 これはシューマイですか?
 これはシューマイですか?/あれは何?/練習問題
第5課おいしい!
 おいしい!/すっごくキレイ!/練習問題/中国の通貨
第6課 ある、いる
 持ってる?/ペットいる?/練習問題
第7課 しました
 バーゲン行った?/新しいアプリ、ダウンロードした?/練習問題
第8課 それとも…?
 iPhone ?それともAndroid ?しし座?それともおとめ座?/お持ち帰りですか?/練習問題
第9課 どこにいるの?
 どこにいるの?/なくしちゃったみたい…!/練習問題
第10課 電話中なの
 電話中なの/考えているところ/練習問題
第11課 辞書を使っていいですか?
 辞書を使っていいですか?/ペットOK?/練習問題
第12課 一緒に行かない?
 好文神社に行ってお参りしない?/メールで聞いてみるわ/練習問題

語いリスト(課別・ピンイン順)
語い索引(ピンイン順)


ダイアローグ23plus

ダイアローグ23プラス
CD付
■書名:ダイアローグ23plus
■著者:内田慶市 張小鋼 張軼欧

■ISBN:9784872201925
■体裁:B5 判 72 頁 音声MP3付 
■本体価格:2,200円

【目次】
第 1 課 中国語(漢字)の音節 /声調 /韻母― 単母音(1)/ 韻母― 二重母音(1)/声母     (1)/ 無気音・有気音 /軽声
第2課 韻母―単母音(2)/ 韻母―二重母音(2) /声母(2)/第3声の変調/ “不”の変調
第3課 韻母―三重母音◇型 /韻母―鼻音(-n,-ng)を伴う母音/ 声母(3)/儿化
第4課 発音のまとめ
第5課 你好! Point 1あいさつ Point 2 【人称代名詞】
第6課 你好吗? Point 1 【吗? 】「~か? 」疑問文(諾否疑問文) Point 2 【很】 Point 3 【也/ 都】「~もまた」「全部」…
第7課 我是学生。 Point 1 【A是B / A不是B】判断文 Point 2【不】英語の「No」 「not」
第8課 你贵姓? Point 1 【名前の聞き方、答え方】  Point 2 【呢】「~は? 」 Point 3 【S+V+O】基本の語順
第5課から第8課までのまとめ練習
第9課 这位是? Point 1 【的】「の」連帯修飾語をみちびく助詞 Point 2 【疑問詞疑問 文】“吗”抜け!  Point 3 【指示代名詞】
第10課 专业 Point 1 【選択疑問文】「AですかそれともBですか」Point 2 【的】 後ろの名詞の省略 Point 3 【反復疑問文】
第11課 多大了? Point 1 【数字の言い方】  Point 2 【年齢の言い方】 Point 3【了】「~になった(なる)」新しい状況の発生、変化
第12課 几点了? Point 1 【時刻の言い方】  Point 2 【吧】「~しなさい」命令や催促の 語気 Point 3 【要~了】「まもなく~になる」近い将来の事態の発生を あらわす
第9課から第12課までのまとめ練習
第13課 明天几号? Point 1 【有】「~をもっている」「~がある」 Point 2 【量詞】
第14課 你家有几口人? Point 1 【有と在】「存在」と「所在」 Point 2 【親族の呼称】
第15課 哪儿不舒服? Point 1 【主述述語文】「象は鼻が長い」 Point 2 【有点儿】「少し~」 Point 3 【不太好】「あまりよくない」部分否定
第16課 怎么写? Point 1 【怎么(1)】「どのように」 Point 2 【会】「(練習して)で きる」Point 3 【什么也】「何も~」
第13課から第16課までのまとめ練習
第17課 还没有参加 。 Point 1 【様態補語】 Point 2 【能…】 Point 3 【了】
第18課 休讲 Point 1 【怎么(2)】 Point 2 【連動文】 Point 3 【太⋯了】
第19課 谈天气 Point 1 【下雨】「雨がふる」…自然現象(動詞が先) Point 2 【比較 文】①A比B~②A没有B~③A和B一样~
第20課 去看电影。 Point 1 【过】「~したことがある」
第17課から第20課までのまとめ練習
第21課 快放假了。 Point 1 【~するつもり】意志・願望 “想”、“ 打算” Point 2 【動 量補語】「どれぐらい~する」 Point 3 【前置詞】从A 到B,A离B
第22課 在旅行社 Point 1 「二重目的語を取れる動詞」“问” + 目的語1+目的語 Point 2 【助動詞のいろいろ】「~ねばならぬ」義務 “得”“应该”“要”  Point 3 【“先”A,“然后”B】
第23課 买机票 Point 1 【查查(看)】「ちょっと調べてみます」 Point 2 【给】「あげ る/ くれる」(動詞)「~してあげる/ ~してくれる」(前置詞)
第21課から第23課までのまとめ練習

索引


中国語ステップⅡ

ステップ2
CD付
■書名:中国語ステップⅡ

■ISBN:9784872201994
■体裁:B5 判 79 頁           
■本体価格:1,800円
■その他:2016 年 04月 01日

第一课 我在复习初级汉语呢 
1.動作の進行を表す“在~呢”
2.近い将来についての判断を表す“要~了”
“族”を通して中国の若者の今を見る【考碗族】
第二课 我去中国留学了 
1.語気助詞“了”(1)とアスペクト助詞 “了”
2.時量補語
3.アスペクト助詞“过”
“族”を通して中国の若者の今を見る【月光族】
第三课 我坐地铁上学
1.疑問代名詞“怎么”
2.从~到~
3.副詞“就”
4.助動詞“得”
“族”を通して中国の若者の今を見る【酷抠族】
第四课 怎样才能学好汉语? 
1.二重目的語文
2.結果補語
3.副詞“才”
4.助動詞“要”
5.副詞“别”
“族”を通して中国の若者の今を見る【啃老族】
第五课 我想叫你来我家玩儿 
1.疑問代名詞+“~吗?”
2.兼語文
3.可能補語
4.前置詞“给”
“族”を通して中国の若者の今を見る【校漂族】
1~5課のまとめ 
第六课 被老师没收了 
1.アスペクト助詞“着”
2.前置詞“被”を用いる文(受身文)
3.動詞の重ね型
4.語気助詞“吧”
“族”を通して中国の若者の今を見る【宅生族】
第七课 他汉语教得怎么样? 
1.接続詞“还是”を用いる選択疑問文
2.主述述語文
3.程度補語
4.動量補語
“族”を通して中国の若者の今を見る【绿客族】
第八课 我学了两年了 
1.前置目的語文
2.アスペクト助詞“了”+語気助詞“了”
3.方向補語
“族”を通して中国の若者の今を見る【哈日族】
第九课 打工的时间跟原来一样吗?
1.場所を導く前置詞“在”
2.語気助詞“了”(2)
3.比較文
“族”を通して中国の若者の今を見る【毕婚族】
第十课 我一边批一边说吧 
1.助数詞“一下”
2.“一边~一边~”
3.前置詞“把”を用いる文(“把”構文)
4.副詞“就”
“族”を通して中国の若者の今を見る【草莓族】

6~10課のまとめ 
本文日本語訳
単語リスト(1~5)
発音全表
中国全土地図


中国語テキスト さくら大学で中国語 初・中級ブリッジ

さくら大学中国語_表紙(印刷用)0409
初級・中級
CD付
■書名:中国語テキスト さくら大学で中国語 初・中級ブリッジ
■著者:渋谷裕子/陳愛玲/孟若燕/王嵐

■ISBN:978-4-87220-172-7
■体裁:B5判/77P.
■本体価格:2,200円

【初級・中級】
全12課+ウォーミングアップ
架空の大学「さくら大学」を舞台に学習。さくら大学に通う大学生の日常的なキャンパスライフを中国語で表現した内容。中国語の発音や文の構造など、基礎からじっくり学び、中級への橋渡しとする。中国の文化の紹介では、より中国を身近に感じることができるよう工夫した。

【目次】
ウォーミングアップ   

第1 课 自我介绍   
1 “是~的”の文/2 比較の表現/3 逆接を表す“不过”

第2 课 校园生活
1 前置詞/2 “又~又…”「~であり…である」/3 “除了~以外…”「~を除いて…」

第3 课 梅雨和紫阳花
1 “就要~了”“快(要)~了”“要~了”「まもなく~する」/2 “一~就…”「~するとすぐに…」/3 原因、理由を表す“因为”

第4 课 综合练习Ⅰ 

第5 课 课外活动
1 時間の長さ、動作の回数を表す語の位置/2 離合する動詞/3 逆接を表す“虽然~但是…”「~であるが、しかし…」

第6 课 暑假的回忆
1 三つのde →“的”“地”“得” /2 “不但~而且…”「~ばかりでなく…だ」/3 仮定を表す“如果~(的话)”、(就)…「もし~ならば…する」

第7 课 周末
1 方向補語の目的語の位置/2 “把”構文/3 「ちょっと」のいろいろ

第8 课 综合练习Ⅱ

第9 课 我的留学生活
1 可能補語 「~することができる/できない」/2 “越来越”と“越~越⋯” /3 “一边(儿)~一边(儿)⋯”「~しながら⋯する」

第10 课 期末考试
1 使役の表現「~に⋯をさせる」/2 受け身の表現「~に⋯される」/3 “只有~才能⋯”「~してこそはじめて⋯」

第11 课 找工作
1 “要”の用法/2 学習した助動詞のまとめ

第12 课 综合练习Ⅲ




中国語テキスト 若き中国人の悩み

若き中国人の悩み
初級
CD付
■書名:中国語テキスト 若き中国人の悩み
■著者:修辞学研究会

■ISBN:978-4-87220-178-9 
■体裁:B5/91P
■本体価格:2,600円

中国語の初級文法を無理なく学ぶことができるよう、内容を工夫した。
中国の若者の悩み相談をのサイトから典型的な相談を吟味、初級者用に
書き下ろした。練習問題はすべて書き込み式。実際に書いて覚えるよう、
十分なスペースを取った。【全12課】

【目次】
第1 課 声調と母音、鼻音
 1 声調 2 母音 3 鼻音
第2 課 子音
 1 子音 2 声調トレーニング ―毎日の練習―
第3 課
 1 指示詞と量詞 2 動詞述語文の構造 3 “是”構文 4 形容詞述語文
第4 課 様々な疑問文と数に関する表現
 1 疑問詞疑問文 2 反復疑問文・選択疑問文 3 数に関する表現
第5 課 数量補語とアスペクト、語気助詞
 1 数量補語 2 実現・完成を表わす動態助詞の“了” 3 語気助詞の“了”4 経験を表わす動態助詞の“过”
第6 課
 1 必然・推測の“会” 2 原因・結果の“因为…,所以~”
第7 課
 1 強調の“就” 2 可能の“能”
第8 課
 1 介詞(前置詞)の“在・给・跟” 2 受動態の“被”
第9 課
 1 動詞を修飾する構造助詞の“地” 2 使役の“让”
第10 課
 1 比較の“比”“没有” 2 逆接の“虽然…但是…”
第11 課
 1 様態補語 2 処置文の“把”
第12 課
 1 願望の“想” 2 疑問詞の不定用法
第13 課
 1 追加・除外の“除了…以外” 2 限定条件の“只要”
第14 課
 1 方向補語の“来”“去” 2 仮定の“如果”
第15 課
 1 持続の“V 着” 2 2 つの成分をとる動詞
第16 課
 1 補足説明の「“有”+目的語+ V」 2 動詞の重ね型
第17 課
 1 強調用法の疑問詞 2 介詞(前置詞)の“关于…”
第18 課
 1 依頼文・命令文 2 譲歩の“即使…也~”
第19 課
 1 方位詞の“里” 2 条件・理由の“既然…”
第20 課
 1 類似の“跟(像)…一样(似的)” 2 構造を読む
第21 課
 1 未来(将然)の“快要…了” 2 進行の“在”
第22 課
 1 存現文 2 強調の“是…的”

単語ミニ辞典  


多角度新感覚キャンパス・ストーリー

キャンパスストーリー
初級
■書名:多角度新感覚キャンパス・ストーリー
■監修:于康
■著者:王松/ 王安/ 欒玉璽/ 孫輝

■ISBN:978-4-87220-165-9 C3087
■体裁:B5(横版)/119p.
■本体価格:2,500円
■その他:2013年4月1日・初版発行

<目次>
発音編
 1. 声調 2. 単母音 3. 複合母音 4. 子音 5. 鼻音 6. 声調の変化 7. r化 8. 疑問詞 9. 課堂用語
第1 課 我是国际系的学生
本文・新出単語
文法ポイント
 1. “是”構文 2. 名前の言い方3. 副詞“也”の用法 4. 副詞“都”の用 法
コラム
【挨拶用語】 【学部名】 【“的”の用法】 【人称代名詞】
総合練習
第2 課 千惠有男朋友
本文・新出単語
文法ポイント
 1. 存在を表す動詞“在” 2. 所有・存在を表す動詞“有”3. 接続詞“不过”の用法 4. “有的……,有的……”
コラム
【国名と言語】 【親族名称】
総合練習
第3 課 我们常常一起唱卡拉OK
本文・新出単語
文法ポイント
 1. 動詞述語文 2. 前置詞“在”と“跟”の用法 3. 連動文
コラム 
【曜日】 【月・日】
総合練習
文法まとめ1(第1 課~第3 課)
第4 課 千惠很漂亮
本文・新出単語
文法ポイント
 1. 形容詞述語文 2. 主述述語文 3. 接続詞“但是”の用法
コラム
【常用形容詞】 【助数詞】 【飲食】
総合練習
第5 課 快要考试了
本文・新出単語
文法ポイント
 1. “快(要)……了” 2. “正在/在……(呢)” 3. 動詞/動詞句+“的”+名詞 4. 助動詞“得”の用法
コラム
【指示代名詞】 【時刻】
総合練習
第6 課 我认识了一个韩国女孩儿 56
本文・新出単語
文法ポイント
 1. 完了を表す“了”の用法 2. 否定副詞“没”の用法 3. 前置詞“从”の用法 4. 動詞“送”の用法
コラム
【中国の名勝】 【中国の四大料理】
総合練習
文法まとめ2(第4 課~第6 課)

おとなりは中国人

おとなりは中国人
初級
CD付
■書名:おとなりは中国人
■著者:山下一夫/ 川浩二/ 廉舒

■ISBN:978-4-87220-155-0
■体裁:B5判/127p.
■本体価格:2,500円
■その他:2013年4月1日・初版発行

<目次>
第1課
中国語とは/ 声調/ 単母音/ 複母音
第2課
無気音・有気音/ そり舌音
第3課
声母表/ n とng
第4課
消えるo とe/ アル化/ 軽声/ 声調変化/ 数字/ あいさつ/ 名前の言い方
第5課
“是”の文的(1)
第6課
動詞の文的(2)
第7課
形容詞の文/ 形容詞+名詞
第8課
“有”の文/ 量詞
第9課
方位詞/ “在”の文
第10課
名詞の文/ 時刻の表現
第11課
時点/ 前置詞
第12課
主述述語文/ 選択疑問文
第13課
助動詞(1)(2)/ 動詞の重ね形
第14課
助動詞(3)/ “是~的”の文
第15課
変化の“了”(1)(2)
第16課
完了の“了”/ 変化の“了”と/ 完了の“了”の並用
第17課
進行と持続/ 存現文
第18課
経験/ 比較
第19課
動量詞/ 分離動詞
第20課
方向補語/ 結果補語
第21課
可能補語/ 様態補語と/ 連用修飾の“地”
第22課
程度補語/ “把”の文
第23課
受身文/ 使役文
第24課
慣用・呼応表現(1)(2)

練習問題
単語集
索引
中国語基本音節表

『基本の中国語を楽しく学ぶ 中国語一年生』

一年生
初級
CD付
■書名:『基本の中国語を楽しく学ぶ 中国語一年生』
■著者:小林和代/神道美映子/明照典子

■ISBN:978-4-87220-124-6
■体裁:B5判/88p
■本体価格:1,600円
■その他:2010年4月1日・初版発行

全課12課、1課6ページ構成、巻末語句ドリル、各課に漢字練習帳。
高校生向け。学校生活や日常の友人たちとの会話のやりとりをとおして、基本的な発音やことばのしくみ、すぐに使える表現を豊富なイラストで学ぶ。はじめて中国語に触れるときの発声の不思議、同じ漢字ながらその書き順や意味の違い、日本から渡ったことばなどをテーマに学習の動機付けをはかる。また、日本と中国の文化・社会事情・生活習慣の差異を発見、学習できるよう構成。初学者キーワード、タスク、本文、練習問題を用意。

【目次】
第1課 先生、こんにちは。
第2課 高校生ですか?
第3課 お名前は?
第4課 これはシューマイですか?
第5課 おいしい!!
第6課 ある、いる
第7課 しました。
第8課 それとも…?
第9課 どこにいるの?
第10課 電話中なの
第11課 辞書を使ってもいいですか?
第12課 一緒に行かない?

阿強的故事(アーチャンのものがたり)中国現代社会論

阿強的故事
中級
CD付
■書名:阿強的故事(アーチャンのものがたり)中国現代社会論
■著者:相原茂/蘇明

■ISBN:978-4-87220 141-3
■体裁:A5 判/ 104P.
■本体価格:2,000 円
■その他:2011年4月1日・初版発行

全15 課。各課、本文3 ページ+現代中国社会論2 ページ+練習問題。
阿強の出世物語をとおし、変化の激しい中国のそれぞれの時代を俯瞰する。
主人公が懸命に生きた物語を学ぶことによって、中国社会をより理解できる
よう努めた。各課の本文に即した「現代中国社会論」で、中国の基本的な
知識から社会事情まで、話題を選りすぐった。

<目次>
【中国現代社会論】
第1 課 【人口と計画出産】
中国の人口が増え続ける原因/人口抑制対策/「一人っ子政策」の実施による新しい問題

第2 課 【人民公社】
人民公社/人民公社の必然性/人民公社の業績/人民公社の問題点/人民公社の解体 

第3 課 【改革开放】
“改革开放”/改革開放の経緯/改革開放30 年の成果/改革開放の問題点/“农民工”/
“新生代农民工”/“招工难” 

第4 課 【上海租界】
“上海租界”/“外滩”/“南京路”/“世博会” 

第5 課 【广东省】
“东莞”の概況/経済発展/広東省/“华侨”/“深圳”/“深圳速度” 

第6 課 【结婚】
婚姻と家庭/“择偶条件”/結婚年齢/結婚式の費用/“离婚” 

第7 課 【中国の交通事情】
“自行车”/市内の交通機関/“地铁”/“动车组”/上海の“磁浮列车”/“青藏铁路” 

第8 課 【大学生创业】
“大学生创业”/“大学生村官儿” 

第9 課 【汽车产业】
“汽车产业”/“江泽民”時代/“北京国际车展” 

第10 課 【中国的企业】
“国营企业”/“民营企业”/“外资企业”/中国における“日本企业”の社会貢献活動 

第11 課 【中国の学校制度】
概説1940 年代~ 90 年代/“文化大革命时期”/“工农兵大学生”/
“知识青年上山下乡运动”/“高考制度恢复” 

第12 課 【留守儿童】
“留守儿童”/“农民工子弟学校”/農村における“义务教育”の普及 

第13 課 【孝道】
“孝道”/《二十四孝》/現代社会の孝行 

第14 課 【贫富差别】
“贫富差别”/“社会主义新农村”/交通・物流インフラ建設の誘発効果 

中国語ステップⅠ

中国語ステップⅠ
初級
CD付
■書名:中国語ステップⅠ
■著者:成寅

■ISBN:978-4-87220 136-9
■体裁:B5 判/ 50P.[2 色刷]
■本体価格:2,400 円
■その他:2010年4月1日・初版発行

《全10 課》(発音編 3 課+本文編 7 課)。
週1 回、1 年間の授業を想定。
各課は「本文」「新出単語」「ポイント注釈」「練習」で構成、
例文にはピンインと日本語訳付。巻末に本文の日本語訳付。
5 課ごとの「まとめ」で復習。

[発音編] 
第 1 課 1.動詞“是”を用いる文
2.語気助詞“吗”を用いる諾否疑問文
3.人称代名詞
4.構造助詞“的”
5.名前の言い方“叫”と“是”

第 2 課 1.動詞“是”を用いる文
2.語気助詞“吗”を用いる諾否疑問文
3.人称代名詞
4.構造助詞“的”
5.名前の言い方“叫”と“是”

第 3 課 1.動詞“是”を用いる文
2.語気助詞“吗”を用いる諾否疑問文
3.人称代名詞
4.構造助詞“的”
5.名前の言い方“叫”と“是”

[本文編]
第 4 課 1.動詞“是”を用いる文
2.語気助詞“吗”を用いる諾否疑問文
3.人称代名詞
4.構造助詞“的”
5.名前の言い方“叫”と“是”

第 5 課 1.動詞“有”を用いる文①
2.反復疑問文
3.形容詞述語文
4.“几”を用いて数を尋ねる疑問文
5.助数詞
6.数詞“二”と“两”

□ 1 ~ 5 課のまとめ /授業用語 

第 6 課 1.動詞“在”を用いる文
2.前置詞“离”
3.副詞“太”

第 7 課 1.動詞“有”を用いる文②
2.語気助詞“呢”を用いる省略疑問文
3.副詞“都”

第 8 課 1.百までの数え方
2.時間の言い方
3.名詞述語文 

第 9 課 1.動詞述語文
2.助動詞“想” 

第10課 1.助動詞“会”,“能”,“可以”
2.連動文
3.太~了
 
□ 6 ~ 10 課のまとめ 

単語リスト/発音全表/中国全土地図

新事新説

新事新説
中級
CD付
■書名:新事新説
■著者:李鴻谷/小島英夫/森本芙佐子

■ISBN:978-4-87220-140-6 C3087
■体裁:B5判変型/80p.
■本体価格:2,000円
■その他:2011年4月1日・初版発行

中国の「小」小説を400字程度にまとめた。
各課、本文:400字程度/
エッセイ :各課のテーマに沿った日本語の文章/
keyword :重要単語の意味/
注釈 :本文中の文法上の注意点を挙げた/
練習問題。
巻末には語彙索引付。

新訂 初級中国語課本

新訂 初級中国語課本
初級
CD付
■書名:新訂 初級中国語課本
■著者:王霜媚/柴田清継/平坂仁志/市成直子/陳健平

■ISBN:978-4-87220-135-2 C3087
■体裁:B5判/98p.
■本体価格:2,400円
■その他:2010年4月1日・初版発行 2012年4月1日・2刷発行

『初級中国語課本』の改訂版。日常生活でよく使われる会話を中心にまとめた。女子大向けの構成で、会話文や例文は女性の声のみで録音。各課「言葉の交差点」では、文法事項の補充と、挨拶ことばなどを集めた。巻末に中国語の基本文型/単語索引付

『中国語一年目の教科書 ― ユニバーサル・ユース』

『中国語一年目の教科書 ― ユニバーサル・ユース』
初級
CD付
■書名:『中国語一年目の教科書 ― ユニバーサル・ユース』
■著者:武信彰/山田眞一

■ISBN:4-87220-109-4
■体裁:B5判/89p 【2色刷】
■本体価格:2,500円
■その他:2006年12月30日・初版発行

発音編3課+本文編21課、全24課。
1年間の授業を想定した。中国語を学ぶだけでなく、中国の日常生活にも触れることができるよう、会話の内容を充実。各課にはQ&Aのコーナーを設け、よくある質問に対応できるようにした。ワークブックには「単語帳」をはじめ、「補習」「発展」「情報」をいれ、教科書だけではなく、さらに学習したい学校向けにもユニバーサル対応できる。

『新訂 学ビテ時ニ之ヲ習フ』

『新訂 学ビテ時ニ之ヲ習フ』
初級
CD付
■書名:『新訂 学ビテ時ニ之ヲ習フ』
■著者:相原茂/郭雲輝/保坂律子

■ISBN:4-87220-104-3
■体裁:B5判/83p 【2色刷】
■本体価格:2,400円
■その他:2006年4月1日・初版発行 2010年4月1日・5刷発行

『学ビテ時ニ之ヲ習フ』の新訂版。発音から始まる16課。各課の本文は暗記しやすく短かめにした。「替換練習」の単語に変化をもたせ、旧版ではなかった音声もCDに収録。また、「発音練習」の項目を増やし、発音の習得にも力を入れた。練習問題は繰り返し学ぶことのできるよう、出題法を工夫。教授用として課文や試験問題素材を収録したFDも用意。続編として中級の『朋アリ遠方ヨリ来タル』がある。

『朋アリ遠方ヨリ来タル』-中国語中級編-

『朋アリ遠方ヨリ来タル』-中国語中級編-
中級
CD付
■書名:『朋アリ遠方ヨリ来タル』-中国語中級編-
■著者:相原茂/郭雲輝/保坂律子

■ISBN:4-87220-055-1
■体裁:B5判/83p 【2色刷】
■本体価格:2,400円
■その他:2002年4月1日・初版 2005年4月1日・3刷発行

全18課。『学ビテ時二之ヲ習フ』の続編。日中生活文化の位相をことばとあわせてふれることができる組立て。各課、「中国の今」がつまった4行課文をきっかけに、初級事項を復習しつつ、一歩進んだ文法項目を学習できるように工夫。急激にレベルアップしがちな中級学習を楽しくできるように配慮。中級ではおろそかにしがちな発音も「コツコツ発音」欄で再チェック。


『ダイアローグ23』

『ダイアローグ23』
初級
CD付
■書名:『ダイアローグ23』
■著者:内田慶市/張小鋼

■ISBN:4-87220-054-3
■体裁:B5判/50p 【2色刷】
■本体価格:1,800円
■その他:2002年4月1日・初版 2005年4月1日・2刷発行

発音篇+本文篇:全23課。本文篇は、見開き2ページタイプで、わかりやすい組み立て。入門者がまず「使える」「生きた」会話文を音に親しみを持って学習できるよう工夫。文法説明は必要最小限にとめおいた。教場の事情に合わせ、1セメスターにも2セメスターにも使用できる新しいテキスト。

『中国語プライマリー』《1》

『中国語プライマリー』《1》
初級
CD付
■書名:『中国語プライマリー』《1》
■著者:于康/成田靜香/大平幸代

■ISBN:4-87220-074-8
■体裁:B5判/110p
■本体価格:2,500円
■その他:2004年4月1日・初版 2008年3月31日・4刷発行

第1分冊:発音篇~第1課~第8課
第2分冊:第9課~第18課

2年間通して、じっくり学習する教場にあわせた初級・中級学習テキスト。 各課、課文・語句解説・文法解説・練習の4ブロックからなり、それぞれ相当詳しい説明・注釈を附す。会話・朗読・作文をバランスよく習得できる本格派。


『中国語プライマリー』《2》

『中国語プライマリー』《2》
中級
CD付
■書名:『中国語プライマリー』《2》
■著者:于康/成田靜香/大平幸代

■ISBN:4-87220-078-0
■体裁:B5判/120p
■本体価格:2,700円
■その他:2004年4月1日・初版 2008年3月31日・3刷発行

第1分冊:発音篇~第1課~第8課
第2分冊:第9課~第18課

2年間通して、じっくり学習する教場にあわせた初級・中級学習テキスト。 各課、課文・語句解説・文法解説・練習の4ブロックからなり、それぞれ相当詳しい説明・注釈を附す。会話・朗読・作文をバランスよく習得できる本格派。

『中国語クリニック』

『中国語クリニック』
初級
CD付
■書名:『中国語クリニック』
■著者:兪稔生

■ISBN:4-87220-086-1
■体裁:B5判/96p
■本体価格:2,000円
■その他:2005年4月1日・初版発行 

《品切》

発音篇+本文篇:全17課。中国語独特の発音・文法の徹底習得を目指し、日本人特有の誤りやすい点を「発音クリニック」「文法クリニック」で指摘し、注意を喚起する。ごく日常的会話文を提示し、自然に中国人とコミュニケーションが取れる会話力の養成を目指す。

『北京びより』

『北京びより』
中級
CD付
■書名:『北京びより』
■著者:史彤嵐/金子眞也

■ISBN:978-4-87220-126-0
■体裁:B5判/80p
■本体価格:2,000円
■その他:2009年5月1日・初版発行

准备篇/第一课 结识新朋友 在学校操场/第二课 自我介绍 在留学生宿舍/第三课 一起去吃晚饭吧 在校园/第四课 来一个麻婆豆腐 在餐厅/第五课 请问,这儿能换钱吗? 在银行/第六课 星期天怎么过?/第七课 聊天儿/第八课 我们预订了一个房间 在酒店/第九课 长城怎么去好呢?/第十课 能便宜一点儿吗? 在服装店/第十一课 想吃什么就吃什么吧/第十二课 在医院/第十三课 买什么礼物好呢?/第十四课 阿姨,我们帮您包饺子吧!/第十五课 饺子的味道好极了

『新人新事』

『新人新事』
中級
CD付
■書名:『新人新事』
■著者:李鴻谷

■ISBN:4-87220-084-5
■体裁:B5変形/80p
■本体価格:2,000円
■その他:2005年4月1日・初版発行

『新・中国事情』に次ぐ姉妹編。変貌が著しい中国の最新事情のなかから、家庭の中の男女関係、教育問題、新しい女性像、流行風俗、流行文化、新消費文化などを取り上げる。初級文法を学習し終えた学習者が中国文を読む力を養成できるように工夫した。

『中国語基礎コース』

『中国語基礎コース』
初級
テープ別売
■書名:『中国語基礎コース』
■著者:市瀬信子/橋本敬司/花房卓爾

■ISBN:4-87220-038-1
■体裁:A5判/79p
■本体価格:1,600円 (テープ別売 本体価格2,000円)
■その他:2000年4月1日・初版 2003年5月8日・4刷発行

《品切》

発音は1課だけに簡潔にまとめたが、各課に「発音トレーニング」欄を置き、年間通じて反復練習をできるようにし、正しい発音の完全マスターをめざした。本文篇は18課あり、文法項目の配置を重視するとともに、1年間で無理なく段階的に学習できるように工夫。

『中国語プロムナード』

『中国語プロムナード』
初級
CD付
■書名:『中国語プロムナード』
■著者:董燕/遠藤光暁=共著

■ISBN:4-87220-029-2
■体裁:B5判/79p 【2色刷】
■本体価格:2,400円
■その他:1999年4月1日・初版発行

「基本的な語順と疑問文の作り方」「時間の表現」「場所の表現」の3ユニットで構成。各ユニットは4課立てで、全12課とする。各課冒頭には5~8つの常用表現を掲げ、それをもとにした、文法・対話形式本文・応用会話・練習問題の構成。各ユニットには「文法のまとめ」やコラム「プロムナード」を附す。


『ニーハオマ?』

『ニーハオマ?』
初級
テープ別売
■書名:『ニーハオマ?』
■著者:大滝幸子/徐曼

■ISBN:4-87220-007-1
■体裁:B5判/78p
■本体価格:1,600円 (テープ別売 本体価格2,800円)
■その他:1991年4月17日・初版 2002年4月1日・4刷発行

《品切》

本文は短い会話体で構成し、暗記しやすいように工夫。文法的要素は最小限にとどめ、表現パターンを多く覚えるようにした。入れ替え練習が作文力の基礎になるよう留意。基礎的単語を品詞ごとにまとめて学習。

『漢語入門 上巻』

『漢語入門 上巻』
初級
テープ別売
■書名:『漢語入門 上巻』
■著者:鄭国雄
■訳者:上野惠司

■ISBN:4-87220-001-2
■体裁:B5判/111p
■本体価格:1,800円 (テープ別売 本体価格2,700円)
■その他:1989年2月10日・初版 1997年3月31日・9刷発行

《品切》

《漢語入門四十課》を日本の実情に合わせて編集・翻訳したもの。
上巻:発音篇+課文篇20課
下巻:20課


『漢語入門 下巻』

『漢語入門 下巻』
中級
テープ別売
■書名:『漢語入門 下巻』
■著者:鄭国雄
■訳者:上野惠司

■ISBN:4-87220-003-9
■体裁:B5判/97p
■本体価格:1,600円 (テープ別売 本体価格2,700円)
■その他:1989年9月10日・初版 2006年4月12日・8刷発行

《品切》

《漢語入門四十課》を日本の実情に合わせて編集・翻訳したもの。
上巻:発音篇+課文篇20課
下巻:20課

『中国語の魅力』

『中国語の魅力』
中級
CD付
■書名:『中国語の魅力』
■著者:平井和子/于小薇

■ISBN:4-87220-047-0
■体裁:B5判/54p
■本体価格:2,000円
■その他:2001年4月1日・初版 2005年4月1日・2刷発行

会話文、手紙文、笑い話、新聞コラム、シナリオなど、表現スタイルの異なる教材を通して、中国の文化、風俗習慣、社会生活を理解できるように工夫。「語句重点」欄では、本文から重要表現を取出し、表現力養成に利用。

『実用中国語作文』-文法を中心に-

『実用中国語作文』-文法を中心に-
中級
■書名:『実用中国語作文』-文法を中心に-
■監修:宮田一郎
■著者:陸慶和/許山秀樹/加藤阿幸=共著

■ISBN:4-87220-033-0
■体裁:B5判/54p
■本体価格:1,500円
■その他:1999年9月30日・初版 2000年4月1日・2刷発行

全22課。各課に必須文法事項を1項設定し、暗記用基本例文とあわせ簡潔に解説。練習題は12題ずつ出題。作文教材としてはもとより、補助教材、自習教材としても利用できる。

『朗読中国語』-反復練習で言葉を肌身に-

『朗読中国語』-反復練習で言葉を肌身に-
中級
CD付
■書名:『朗読中国語』-反復練習で言葉を肌身に-
■著者:林芳

■ISBN:4-87220-066-7
■体裁:A5判/69p
■本体価格:2,000円
■その他:2003年5月30日・初版発行

朗読 呉志剛/李洵 日本語訳付

中国語の効果的な習得のためには、「いい文章を選び、意味・ニュアンスを十分に把握すること」「意味・ニュアンスに則した抑揚で音読すること」「内容を理解して反復音読すること」が肝要。その信念のもとに編集。「学習のポイント」「朗読のポイント 」「練習問題」でキーワードの理解度をアップ。


『ことばの旅』

『ことばの旅』
中級
テープ別売
■書名:『ことばの旅』
■著者:日下恒夫/石汝傑

■ISBN:4-87220-008-x
■体裁:B5判/78p
■本体価格:1,600円
■その他:1991年2月25日・初版 2004年4月1日・9刷発行

初級文法を終えた学習者対象の中級テキスト。

中国旅行記のスタイルで、とくに中国の言葉と文化、言葉と社会というテーマにこだわった内容。各課、日本語の導入に始まり、対話、閲読(対話関連記事)、表現のポイント、コラムで構成。課末に興味あるコラムを用意。口語に重きをおき、生きることばの習得を目指す。

『新・中国事情』

『新・中国事情』
中級
テープ別売
■書名:『新・中国事情』
■著者:李鴻谷

■ISBN:4-87220-035-7
■体裁:B5変形/72p
■本体価格:1,800円 (テープ別売 本体価格2,000円)
■その他:2000年4月1日・初版 2005年4月1日・3刷発行

中国人のものの見方や考え方を理解するために、中国の文化・風俗・習慣・食生活・家庭生活・嗜好などをテーマに、18の課文を提示。平易な中国文を通して、読解力を身につける。学習の便を考え、語釈・注釈を多少詳しくした。

お問い合わせはこちらから

ページトップへ